高齢者ケアで求められること

無資格や未経験で介護の仕事に従事しても、特に問題はありません。仕事内容や技術や知識は働きながらでも習得していくことができるからです。

しかし、資格を持っていないと残念ながら面接に至る前の書類選考で落とされたり、就職後は雑務ばかりになってしまいます。そのため、何か資格を持っている方が就職には有利なのが現実です。そこで、ここではどのような資格があるのかについて話します。

まず最初に注目すべきは介護職員初任者研修です。これはかつてホームヘルパー2級講座と呼ばれていたものです。修了後はホームヘルパー2級所持者と同等に扱われます。講習を受けると取得できますので、介護経験がない方にもおすすめです。ただし、講義時間が多いため、取得までには根気が必要です。しかし、講習を終了すれば、身体介護ができるようになりますし、就職や転職に有利になります。

次に注目したいのは、介護福祉士の資格です。こちらは実務経験を積んでから受験するか、専門の学校で学び資格を取得するという方法があります。また、筆記試験だけでなく実技試験があるので、難易度は高くなります。

今回は介護職で人気の二つの資格を紹介しましたが、いずれも取得しておくと介護業界では大きな武器になります。しかし介護職において最も大切なのは高齢者の方にどう関わるかという姿勢です。手厚い介護をするためには、コミュニケーション能力がなければ話になりません。資格とコミュニケーション能力の二つがうまく噛み合ってこそ質の高い介護は実現できるので、介護の仕事をするときにはそのことを肝に銘じておきましょう。